今年の幕開けは?
今日は大寒!
寒い日がしばらく続きそうですね。
22日~2/6まで娘家族が住むオーストラリアに行ってきます。
ゴールドコーストから車で約1時間程の片田舎です。
あちらは真夏!
行きはともかく、帰りは寒さに身体が順応できるか?
まあこれも面白い体験になるでしょう。
オーストラリアは1月または2月が入学との事。
孫は2/14で6才、2/1が入学式(日本ほどの式ではないよう)
夫婦共々、夏は書き入れ時でネコの手も借りたいほどとか。
孫の子守がてら?に楽しんできます。
すぐ近くにある海で泳いだり、野山を孫と友達と遊んだり、ひとりぶらぶら散歩など・・・
贅沢な時を過ごし、リフレッシュできること期待してます。

1/15はフロストバイト、新年会を兼ねてのクラブの恒例レース。
ハーフを走る(走れる)気もなく5kmにエントリー。
完歩を目指し、ハーフの応援予定だったのが体調イマイチでレースはパス。
遅れて行きハガキと免許証提示しても受付終了!とゲートに入れず、仲間にメール。
あまりの寒風に凍え、駅前近くの喫茶店で待つしかない。
あ~~トレーナー欲しかった!!
新年早々ドジ!また皆に笑われてしまいました。
市の水泳教室もスタート、体重増になったせいか?身体は浮き力は抜けていい感じ。
スイムに関してはやる気満々です。
ウォーキングはその気になった時にする程度。
バイクは暖かくなったら再開するつもりです。
登山教室は講座が始まり、ためになりことばかり。
2/26が今期最後の実習、山梨県の興因寺山、楽しみです。
ヘタバラナイよう足腰鍛えておかなくては。。。

にほんブログ村
寒い日がしばらく続きそうですね。
22日~2/6まで娘家族が住むオーストラリアに行ってきます。
ゴールドコーストから車で約1時間程の片田舎です。
あちらは真夏!
行きはともかく、帰りは寒さに身体が順応できるか?
まあこれも面白い体験になるでしょう。
オーストラリアは1月または2月が入学との事。
孫は2/14で6才、2/1が入学式(日本ほどの式ではないよう)
夫婦共々、夏は書き入れ時でネコの手も借りたいほどとか。
孫の子守がてら?に楽しんできます。
すぐ近くにある海で泳いだり、野山を孫と友達と遊んだり、ひとりぶらぶら散歩など・・・
贅沢な時を過ごし、リフレッシュできること期待してます。


1/15はフロストバイト、新年会を兼ねてのクラブの恒例レース。
ハーフを走る(走れる)気もなく5kmにエントリー。
完歩を目指し、ハーフの応援予定だったのが体調イマイチでレースはパス。
遅れて行きハガキと免許証提示しても受付終了!とゲートに入れず、仲間にメール。
あまりの寒風に凍え、駅前近くの喫茶店で待つしかない。
あ~~トレーナー欲しかった!!
新年早々ドジ!また皆に笑われてしまいました。
市の水泳教室もスタート、体重増になったせいか?身体は浮き力は抜けていい感じ。
スイムに関してはやる気満々です。
ウォーキングはその気になった時にする程度。
バイクは暖かくなったら再開するつもりです。
登山教室は講座が始まり、ためになりことばかり。
2/26が今期最後の実習、山梨県の興因寺山、楽しみです。
ヘタバラナイよう足腰鍛えておかなくては。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト